栄養を摂ったら不安が和らぐかも。
こんにちは。自分を取り戻すためのブログへようこそ。ほのぼの案内人水野幸子です。
不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたは、栄養を摂っていますか?
体の栄養はもちろんですが、心の栄養も摂っていますか?
気持ちがざわざわしていると、 不安はどんどん大きくなりますよね。
どうして気持ちがざわざわするんだろう。
それは、不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたが心に栄養をあげていないからかも。
心の栄養ってなんだろう?って思いまよね。
不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたは、
何かを感じた時、何かをもらった時、
嬉しいって思ったり、喜びを感じたりしますよね。
不安が一瞬忘れられたりすることってありますか?
心がほっとすることは、安心できるって思うこと。
不安を忘れられること。それがあなたにとっての心の栄養です。
私たちの肉体、体は食べたものでできる と言われています。確かにそうですよね。
バランスよく栄養を摂っている人は、病気のリスクが低いです。
甘いものが大好きで、糖分ばかり摂っていた人は、糖尿病になるリスクは上がりますよね。
心もあげている栄養で、心に与える影響が変わります。
不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたの気持ちも、心に与えている栄養で感じ方が変わっていきます。
病は気からと言います。
気持ちが穏やかであれば、肉体、体の 病気にはなりづらい。
肉体が元気であれば、心も元気でいられる。
お互いに相乗関係にあるんですよね。
だとしたら、 体調が悪くなる、気分も落ち込むという負の連鎖を 起こすより
体調も調子いい。気持ちも元気。前向きです。
の方がいいですよね。
体に与える影響。
栄養バランスよく食べること。
旬のものを食べること。
を気にしていきましょう。
では、心の栄養は?
不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたが、どんな行動をしてきたのかで変わります。
やることをやらずに、ただただ遊んでいるとどうなるでしょう。
一見、楽しそうに見えますよね。
ですが、心の中にはやることがずっとこびりついているのです。
心の中にやることが引っかかっている状態では、心から楽しめるとは思えません。
楽しみたいのに楽しめないとストレスがたまっていきそうです。
ですが、やることをやってから、遊ぶのはどうでしょう。
行動して、やることを終わらせた。という達成感。
あれをやらなくちゃという引っかかりがない状態で遊ぶことができる喜びと安心感
やることを行ってからのほうが、心は元気でいられます。
やると決まっていることはやれるだけやっていくことが、心の栄養になっているのです。
心から楽しむことも大切です。
心から楽しむ。
よく聞くけどうまく出来ないんだよね。
そう思ったあなたは、まずは動いてみましょう。
例えば、
自分にありがとうと言ってみる。
人からありがとうと言ってもらえると嬉しいですよね。
では、自分で自分にありがとうって言ったことありますか?
今日も顔を洗ってくれてありがとう。
歯を、磨いてくれてありがとう。
自分の行動一つ一つにありがとうと言ってみましょう。
不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたが好きな曲を聞いてみる。
これもとてもいいですよ。気持ちが楽になりますよね。
自分不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいる。あなたが好きなことをやってみましょう。
自分不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたは 好きだったことさえめんどくさくてやれないという状況になる時もありますよね。
そんな時は、とりあえずドア開けて外に出て、
外の空気を吸いましょう
空を見上げましょう
緑を見ましょう。足元に生えている草や街路樹。
自然に触れましょう
そして、散歩すること
家の周りを一周でもいいのです。
なんなら家の前をただ往復しているだけでもいいです。
空に雲があれば、5分往復しているだけでも、 雲はには動きがあります。
その変化を見て楽しみましょう。
病は気から
心に栄養をあげれば、体調不良も良くなっていく確率が上がります。
不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたは、
不安だ不安だ不安だと、不安を心に与えています。
本当は心に栄養を浴びて元気になりたいのに、あなたは不安になる ことをどんどん与えている状況になっています。
不安を与えるのではなく、 栄養を与えていきましょう。
では、どうしたら栄養を与えられようになるのか。
不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたが不安を感じる、不安を敏感に感じ取ってしまうセンサを落ち着かせることが大切。
そして、そのセンサーとは、不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたの思考、思い込み、 観念(主観的価値観)のことを言います。そのあなたの思考癖、観念を変えていくことで、不安に感じるセンサを緩めていくことができます。
思考癖を変えていくことができれば、 不安に感じるセンサーは、ゆるくなるということなので、不安が減っていくということになるのですね。
私も観念を緩めることで、不安に感じることを減らしていきました。
前向きに物事を考えられるようになってきました。
私が行ってきた方法は、無料メルマガでお話をしています。
私の行ってきた方法を知りたいと思ったあなたは、
下の 無料メルマガの詳細はこちらをクリック をクリックしてくださいね。
一緒に不安を緩めていきましょう。