
どうして結婚しないといけないの?
こんにちは。自分を取り戻すためのブログへようこそ。ほのぼの案内に水野幸子です。
不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは、結婚していますか?独身ですか?
結婚している方も結婚する前によく聞かれたこと、よく言われたことがありますよね。
どうして結婚しないの?と聞かれることです。
どうして結婚しないの?と聞かれると
どうして結婚しないといけないの?と思いませんでしたか?
結婚に憧れている場合は
結婚したいけど、結婚できないんだって
いい相手がいないんだよ
いいなって思う人には彼女がいるんだよね
この人って思う人に出会うためにただいま自分磨き中
というように考えていたかもしれませんね。
本当に結婚ってする必要があるのかなと感じている人もいますよね。
どうして人は結婚するものと思っているのでしょうか?
私たちは生まれた時には家族の一員になっています。
一般的に、親がいて自分(子ども)がいます。
お友達のお家も親がいて友達(子ども)がちます。
親がいて子どもがいるのが当たり前と思いながら育ちます。
幼いころは、自分の見える世界がすべてです。
自分の家で行われていることは、誰の家でも行われていることと思います。
ですので、親の姿をみていれば、自分も結婚して子どもを育てていく、親になっていく、と知らない間に刷り込まれているところがあるのです。
なんとなくでも子どもの時から、結婚するものだと思っていた人が多いと思います。
成長し、生きていく中で、結婚というものがどういうものかわかるようになります。
自分のやりたいことがどんなことなのかもわかるようになります。
結婚はするもので、結婚すると幸せになる。となんとなく感じていたことが
結婚が幸せとは限らない。
幸せには人それぞれの形があるということに気づいていくし、知っていきます。
幼い時には結婚するのが当たり前となんとなく思っていたことが、結婚する必要はないと判断する人もいれば結婚したいと判断する人もいるようになります。
結婚するつもりはなくても、この人とならと思える人にで合えば結婚する人もいるでしょう。
結婚したいと思っていても、理想のパートナーに出会えなくて結婚しないでいる人もいるでしょう。
人それぞれでいいですよね。
独身でも、結婚していても、自分のことを大切にしていくことが幸せになるコツです。
・自分が幸せでいること
・自分が楽しんでいること
まずは自分を大切にしていくことができて、幸せと言えるますよね。
今の日本は昭和時代と比べれば独身でいる人が増えています。
独身にいることで、肩身がすごく狭いと感じなくてもいいような流れにはなってきています。
それでも嫌だなって思うこともあります。
これからもあるかもしれません。
もう嫌だなって思うのはどうしてだと思いますか?
周りが結婚するのが当たり前と思って接してきていると、イヤだなと思う時がありますよね。
それに対して不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたが、少しでも結婚しなくっちゃいけないんだという気持ちがあると苦しくなります。辛くなります。
結婚できないし、自分はダメなんだと自分を否定してしまいます
自分を否定すれば自信を失います
自信がなくなれば不安が広がっていきますよね
今の自分に自信を持っていることがぶれない自分を作ることになります。
そして、周りが結婚するのが当たり前と思っていることは、周りの人たちの思い込みでもあるのです。
周りの人たちは結婚した方が幸せと思い込んでいるのですね。
結婚している人たちに聞けば、結婚は縛られる。結婚は地獄という人もいますよね。
きっと半分冗談だろうけど、半分は本気なんじゃないかなと思いますよ。
結婚していても独身でも彼氏がいても彼女がいても彼氏彼女がいなくても、
今の自分をあなた自身が好きでいる
今の自分にあなたが自信を持っている
今のあなたのやりたいことをやっている
と、幸せな状態になっていますよね。
結婚を否定しなくてもいいし、独身を否定しなくてもいいのです。
ありのままの今の状態がベストなのです。
不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは、今の自分を否定しがちです。
そして自分に自信をなくしています。
自分を否定することで自信をなくしていくのは、不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたが今まで生きてきた中で作り上げてきたものです。
この作り上げてきたものは人によって違います。
作り上げてきたものは、それぞれの人が持っている思考癖、思い込み、観念(主観的価値観)です。
不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは、不安を敏感に感じてしまう思考癖、思い込み、観念を持っています。そしてこれは自分が作り上げてきたものなのです。
ということは、この観念を緩めていけば不安は緩んでいくということですよね。
私も観念を緩めて不安をに感じる回数を減らしてきました。
不安に感じる大きさを小さくしてきました。
そして不安を手放してきました。
私が行ってきた方法は無料メルマガでお話をしています。
今のままでいいんだと心から思えるようになりたい!
不安を手放したい!
そう思ったあなたは
下の 無料メルマガの詳細はこちらをクリック をクリックしてくださいね。
それでは、一緒に不安を手放していきましょう。