あ~、今日で休みが終わってしまう。
こんにちは、自分を取り戻すためのブログへようこそ。
ほのぼの案内人、水野幸子です。
不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、長期休暇後の初日、どのような状態ですか?
仕事に行くあなたは、学生の時もイヤだったけど、今思えば、学生の時の方が気楽だったな、と思っているかもしれませんね。
仕事をしている人から長期休暇前によく聞くのが
・仕事モードにするのが大変
・何をしていいかわからなくなっている
・優先順位がごちゃごちゃになっている
・残業覚悟の数日を過ごす
などです。
経営者の方かた聞くのが
・仕事モードを維持してほしいから、長期休暇は設定しない
・仕事の効率が落ちるなら、長期休暇は意味がない
です。
実際に、ゴールデンウィークの半ばくらいに、1日出勤するという話を聞いたことがあります。
私的には、それって、モチベーションを下げるだけで、逆に効率が悪いのではと思っています。
どのように感じるかは、
・経営者であるか
・従業員であるか
という立場でかわります。
どんな業種、職種の仕事なのかでも変わります。
・締め切りがあるのかないのか
・締め切りにある程度の自由が利くのか利かないのか
・毎月のルーティーン仕事なのかそうでないのか
・休暇前に前倒しできる仕事なのかそうでないのか
当たり前のことですが、人は自分の立場、自分の視点から判断をします。
視野を広げて、だからこうなのかと判断するよりも、自分の損得を考えてしまうものです。
不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたも、もちろんそうです。
不安に感じることは、
・自分に何かが降りかかってくる
・自分に予期せぬことが起きる
・自分にイヤはことが起きる
と、最初は自分が中心になっていますよね。
家族のことも心配します。
友人、知人のことも心配して不安になります。
という声も聞こえてきそうですが、その中心には自分がいますよね。
自分のことを心配するのがいけないと言っているのではありません。
・自分をまず大切にする
・自分を認める
・自分を愛する
・自分を信じる
・自分を信頼する
とっても大切なことです。
不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、自分を愛することができていないのです。
自分を認めることができていないのです。
なぜなら、不安になってしまう自分はダメだ、と自己否定を多くしてきているからです。
まずは、自分のことを認めてください。
自分はダメだ、ではなく、今の自分です、と認めてあげてください。
自分を認めてることができないとどうしても思うのなら、どうして、何が認められないのか考えてみましょう。
自分で自分が嫌だと思っているとことら見つかれば、嫌だと思っていることを改善していけばいいのです。
改善した自分が、不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたがなりたい自分、理想にしている自分ということですよね。
なりたい自分になっていきましょう。
それではまず、目の前にあることから行ってみませんか?
長期休暇後の仕事、学校がイヤだと思っている理由はなぜですか?
長期休暇明けに仕事のミスをして怒られて経験が、嫌な記憶として残っているかもしれませんね。
社会人1年生の時は、長期休暇だやった~!と休暇に気持ちが向いていて、休暇後の仕事をどう組み立てていくかまでは、考えられなかったかもしれません。
不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、日々経験をしています。
経験をしているということは、成長しているということです。
長期休暇明けに、どのような対策をしておけばいいのか、どのような心づもりでいればいいのか、というのは経験しています。
もしかしたら、どの対策もうまくいかなかったと思っているかもしれませんね。
なぜなら、不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、できなかったことに目が向きがちだからです。
必ず、よかったこともあります。
よかったことが、不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたを満足させることではなかったとしても、よかったこと、改善されたことがあります。
できないかったことにだけ目を向けるのではなく、よかったことにも目を向けていきましょう。
試行錯誤を繰り返しながら、長期休暇後の仕事をスムーズに進められるようにしていきましょうね。
不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、
よかったことに目を向けるのが難しい。
色々な立場に視点を持っていくことが難しい、と感じていませんか?
または、周りのことを気にしすぎて、自分の気持ちが分からないと感じていませんか?
私は、相手の気持ちを考えすぎて、自分の気持ちをないがしろにして、不安にかられていました。
今、以前の私を振り返って思うことは、相手の気持ちを考えていたのは、相手から嫌われたくないという気持ちが働いていたからです。
本当の自分を出すことよりも、相手に気に入られるために動こうと考えていたのです。
自分らしくいられないことは、とってもとっても疲れます。
そんな私が、自分を大切にすることを学びました。
自分を大切にすることを学び、不安を手放してきました。
私が行ってきた方法は、無料メルマガでお話をしています。
自分も、自分のことを大切にしたい!
不安を手放したい!
そう思ったあなたは
下の無料メルマガの詳細はこちらをクリック をクリックしてくださいね。
一緒に不安を手放していきましょう。
それでは、無料メルマガでお待ちしています。