自分を取り戻すためのブログ

目が見られない不安

投稿日:

じっと見られるとドキドキする。相手の目を見ているのは怖い。

こんにちは。自分を取り戻すためのブログへようこそ。ほのぼの案内に水野幸子です。

不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは、相手の目が見れないと感じていませんか?
相手から見られるのも嫌だと思っていませんか?

相手の目が見られないのは、相手の目を見ているとなんとなく怖いと感じてしまうから。

相手の目を見ていると、相手も自分を見てくるから見られるのが嫌で怖いと思ってしまうから。

どうして、怖いと感じてしまうのでしょう。

自分が見られるのはどうして嫌だと感じているのでしょう。

・自分のいけないところを探されているような気がする

・自分が悪いことをしたと思ったことを当てられると思っている

・自分の全てを見透かされているようで怖いと思っている

・自分に価値があるのか見定められているような気がする

不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたが何も悪いことをしていなければ、相手に見られても平気なはずです。

何も悪いことをしていないのなら、どう見られても平気なはずです。

不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは何も悪いことはしていないにも関わらず、相手に見られるのはすごく嫌だと思っています。
苦手だと思っています。
怖くて見れないと思いますよね。

それはなぜなんでしょうか?

見られて緊張することは誰でもあります。

見られていてドキドキすることも誰でもあります。

不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは、極端に苦手だったり嫌だと思うから苦しくなるのです。

不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたの心の中に、いい人で見られなければいけないというような感情があるのではないでしょうか?

・いい人で見られなければいけない

・仕事ができる人と思われなければならない

・賢い人と思われなければならない

・優しい人と思われなければならない

・行動力のある人と思われなければならない

・しっかりしている人と思われなければならない

・落ち着いた人と思われなければならない

・清楚な人と思われなければならない

・リーダーシップのある人と思われなければならない

・柔軟に対応できる人とおもわれなければならない

などなど、〇〇とみられなければならない、という条件があるのではないですか?

相手に見られていると感じた時、〇〇な人と見られなければならない、と不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたが思います。

瞬時に、自分は〇〇な人なのかなと、自分で自分をジャッジしていませんか?

ジャッジをしたとき、あなたの結果はきっと、自分は〇〇な人ではないと、自分のことを否定しているのではありませんか?

不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは
・自分はダメな人間だから
・自分は価値がない人間だから
と考えていませんか?

どうして不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは自分のことはダメな人間だと思っているのでしょう。自分は価値がない人間だと思っているのでしょう。

不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは、ついつい自分のことを責めがちです。

うまくいかなければ、自分が悪かったと自分のせいにしてしまいがちです。

自分を責めれば自分に自信がなくなります。

自信がなくなれば不安は広がっていきますよね。

つまり不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは、自分に自信がないのです。

自分を見つめられることは、自信がないと思っている自分をそのまま見られているようで嫌だと感じているのではないでしょうか?

相手から受けるジャッジを怖いと思うのですよね。

嫌われたらどうしようと思いますよね。

見られることが好きな人もいますよね。

芸能界などエンターテイナーの中で生きている人たちは自分を表現をすることが好きだし、それを多くの人に知ってほしいと思っています。有名になりたい。見られたいと思っています。

不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたの中にも、芸能界への憧れはあるかもしれません。

けれど、ずっと人から注目を浴びているのは、人前に自分をさらされているようで怖いと思うでしょう。

やはり、人の目を見て話をすること、人に見られることは嫌だと思うでしょう。

不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたが、人から見られるのは嫌だと思うことと、人から注目を浴びたい、見られたいと思う人その違いは何だと思いますか?

人がそれぞれ持っている思考癖、思い込み、観念(主観的価値観)によるものなのです。

不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは、生まれてから今までの体験や経験から不安に敏感になる思い込み、思考癖、観念を作ってきたのです。

そして自分を責めてきたのです。
自分で自分の自信をなくしてきたのです。

自信を持って人の目を見られるようになるには、人に見られても平気でいられるには自分で自分を褒めて、自分で自分に自信をつけていけばいいのです。

そんなことできるわけがないと不安に苦しんでいる。不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは思ったかもしれません。

自分で自分を褒めて自分に自信をつけようと思える人と、
そんなことできるわけがないと思う人がいます。

この違いも、人がそれぞれ持っている思考癖、思い込み、観念によるものなのですね。

ということは、不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたも、不安に敏感なのを手放したい。

思考癖、思い込み、観念を変えていくぞと決めれば、思考癖、思い込み、観念を変えていくことができるのです。

私も観念を修正してきました。

不安に感じる事柄を減らしてきました。

不安に感じる時間を短くしてきました。

不安に感じる強さを弱くしてきました。

私が行ってきた方法は無料メルマガでお話をしています。

自分も人の目を見られるようになりたい!

自分に自信を持てるようになりたい!

そう思ったあなたは

下の無料メルマガの詳細はこちらをクリック をクリックしてくださいね。

クリックをしたあなたは、行動をしたということです。

思いっきり自分のこと褒めててくださいね。

一緒に不安を手放していきましょう。

それでは、無料メルマガでお待ちしています。

1日でも早く、不安や恐怖を手放して、本当の自分を取り戻したい。
そう思うあなたは、
不安を手放すための無料メルマガ「不安を手放す3つとは」
を読んでみてください。
自分を取り戻すヒントが詰まってますよ。

ご質問は

LINE(下のLINE友達追加をクリックしてください)

友だち追加

または
メール info@mizunosachiko.com
まで、送ってくださいね。

-自分を取り戻すためのブログ

Copyright© 水野幸子オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.