自分を取り戻すためのブログ

ラクが不安

投稿日:

こんなにラクでいいのかな

こんにちは、自分を取り戻すためのブログへようこそ。ほのぼの案内人、水野幸子です。

不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、ラク~と感じたことはありますか?

ラク~と感じたことは、いつが最後だったか覚えていますか?

ラク~と感じるか感じないか、感じ方、感じる大きさ、強さも、人それぞれ違ってきます。

不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたの、ラクは、どんなときに感じるのでしょうか?

・目の間にあった不安が消えたとき

・仕事が終わったとき

・体調不良が治ったとき

・何もしないでボーと過ごしているとき

・自然の中にいるとき

・好きな音楽を聴いているとき

など、色々あると思います。

不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、ラクに感じる時は無い、と思ったかもしれませんね。

ですが、ゆっくり考えてみると、意外にラクと感じる時もあるのだなと気づけているのではないでしょうか。

不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、色々な出来事を不安に感じてしまいます。

それは、不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたの思考癖、観念(主観的価値観)です。

ですので、周りの人に驚かれることも多いでしょう。

逆に、あなたが不安に感じている状況を、ラク~と言っている人がいて、驚いたこともあるでしょうね。

不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、ラク~と思えた時があっても、

・このラクさはいつまでも続くわけがない

・ラクの後には苦しみがくる

と、不安になることがありませんか?

ラクさがいつまでも続くわけがない、と思うのはなぜなのでしょう?

ラクの後に苦しみがくると考えてしまうのはどうしてなのでしょう?

不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたが、生きてきた中で、ラクはいつまでも続かないと思うこと、ラクの後には苦しみがくるということを、どこかで聞き、そうなんだと納得しているのですね。

ラクさはいつまでも続くわけがない、というのは本当のことなのでしょうか?

その人の捉え方、考え方、思考癖、観念で変わってきます。

ラクと感じる強さを1~10と数字で表してみましょう。

10のラクはいつまでも続かないかもしれませんが、5のラクさはあるとしたら、不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、ラクが続いていると考えますか?

ラクは続かないと捉えますか?

5のラクさではなく、2のラクさならば、どのように考えますか?

1のラクでも、10のラクでも、ラクと感じているのなら、ラクと考えることができれば、ラクはずっと続いていく可能性が高くなっていきますよね。

ラクに目を向けるのか、不安に目を向けるのかで、日々の感じ方が変わってくるということになるのです。

人は考え方でいくらでも自分の人生をかえることができます。

例えば、仕事も家事もこなしていた人が、あるときから家政婦さんに家事を任せることにしました。

家事をしない生活はとっても快適でラクでした。家で自分の時間が取れることが幸せでした。

テーブルにつけば、あたたかくて美味しいごはんが出てくる。片付けもしなくてもいい。メニューも考えなくてもいい。

とってもとってもラクだと感じていました。

ところが、家政婦さんが行ってくれることが当たり前になったらどうなるでしょう。

ラクと感じていたことは、当たり前になり、ラクと感じることがなくなっていくのです。

あんなにラクと感じていたことが当たり前になると、ラクと感じなくなる。ラクと感じるどころか、家政婦さんのメニューに不満が出てくるかもしれません。

このように、ラクを当たり前に感じるようになると、ラクは続かなくなります。

ですが、ラクな今に感謝していくことを続ければ、当たり前と感じにくくなります。

感謝できるということは、ラクと感じているからこそできることだからです。

不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、ラクと感じること、楽しいとかんじることよりも、不安を強く感じてしまいます。

不安を強く感じてしまうからこそ、周りの人よりも、嬉しいと感じることができることもあるのではないですか?

・散歩に行ったときの小さな雑草の花をかわいいと感じる

・鳥がとんでいる

・雲の形がおもしろい

不安を敏感に察知してしまうセンサーを、嬉しい、ラク、幸せ、いいなと思えることにシフトしていけるといいですよね。

そのためには、不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたが持っている、思考癖、思い込み、観念を修正していくことが大切です。

私も、観念を修正して、不安に感じる回数を減らしてきました。不安に感じる強さを弱くしてきました。

私が行ってきた方法は、無料メルマガでお話をしています。

自分も不安を手放したい。

ラクをずっと感じていたい。

と思ったあなたは、

下の無料メルマガの詳細はこちらをクリック をクリックしてくださいね。

それでは、無料メルマガでお待ちしています。

一緒に不安を手放していきましょう。


1日でも早く、不安や恐怖を手放して、本当の自分を取り戻したい。
そう思うあなたは、
不安を手放すための無料メルマガ「不安を手放す3つとは」
を読んでみてください。
自分を取り戻すヒントが詰まってますよ。

ご質問は

LINE(下のLINE友達追加をクリックしてください)

友だち追加

または
メール info@mizunosachiko.com
まで、送ってくださいね。

-自分を取り戻すためのブログ

Copyright© 水野幸子オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.