
お金がない。どうしよう。
こんにちは。自分を取り戻すためのブログへようこそ。ほのぼの案内人、水野幸子です。
不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは、不安の1つにお金がないと不安になるというのがありませんか?
多くの人はお金がないと不安と思っています。
お金がないと不安と思う強さが大きいのか、小さいのかによって、不安の度合いも変わってきます。
面白いことに、これだけないと不安と思う金額も、人それぞれで違っています。
例えば毎月100万円の収入の人であれば、毎月100万円なければ不安と思うでしょう。
でも毎月10万円の収入の人であれば、10万円がないと不安と思うでしょう。
つまり100万円の人が1ヶ月10万円の収入になったなら、10万円でやっていけるわけがない。10万円でどうしたらいいだろうと不安になるでしょう。
毎月10万円の収入の人が100万円をもらったらどうなると思いますか?
とっても喜ぶでしょう。
何に使おうと思うでしょう。
ただ、どうやって使ったらいいかわからないと不安になるかもしれないのです。
100万円の収入があったということを周りの人に知られたらどう思われるだろうと、不安になるのです。
・家にドロボーが入るかもしれない
・寄付してくれと言われるかもしれない
・ご馳走してくれると言われるかもしれない
と、不安にもなったりするのです。
10万円では生活できないと思う人と10万円で生活ができるから安心と思う人。
100万円で生活できていけて安心と思う人と、100万円はお金がありすぎて、どうしたらいいかわからないと不安になる人。
この違いは、人がそれぞれ持っているお金への価値観の違いです。
人の視点で同じお金でも、同じ金額でも、こんなに感じ方が違ってくるのですね。
ということは、不安に苦しんでいるあなたのお金の価値観、お金への視点を変えればお金がないから苦しいと感じることが和らいでいくと思いませんか?
お金は今現在生活していくには必要です。
何かを手に入れるには、手に入れたい物の価値(価格)をお金で渡すことで手に入れることができるのですね。
お金はどんなものにでも交換できるという利点があるのです。
なのでお金が欲しいと思うんですよね。
不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは、お金が手に入ったらどんなことがしたいですか?
不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたがお金がないと不安に思っているのは、やりたいことがやれないから不安に思っていますか?
自分がしたいと思ってる生活ができなくなることが不安なのですよね。
人はその人の収入に応じた生活をしていく人が多いです。
お金がある人はお金がある人なりの使い方をするので、やはり常にお金が無いと思うのです。
周りの人から見れば、不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたの収入は十分すぎるだけの収入なのかもしれません。
生活していけれる収入だから不安になることはないのにと思われる収入かもしれません。
それでも、不安になるのは、不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたの、価値観(観念)、思考癖によるものなのです。
不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは、あの人はお金持ちだから羨ましいと思って見ている人もいるのではないでしょうか。
あなたが羨ましいと思っている人も、お金がない、もっと欲しいと思っているかもしれないのです。
お金に対する見方を変えれば、視点を変えれば考え方を変えれば不安が和らいていくだなというのはなんとなく分かっていただけたでしょうか?
その視点を変えていくにはあなたの思考癖、思い込み、観念(主観的価値観を)変えていくことで楽になっていきます。
言霊という言葉は聞いたことありますか?
言霊とは、言葉には魂が宿っているので力があります。
ですので、常に言葉として発していることが実現していくという意味です。
お金がないと言っているとお金はなくなっていきますよ。お金は入ってきませんよ。お金は離れていきます。という話を聞いたことがあるのではないでしょうか。
不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは、お金がない、お金がないと毎日のように言っていませんか?お金が無いと口癖になっていませんか?
口癖になっているのなら、口癖をやめていきましょう。
お金がないから、贅沢な外食ができない。
お金がないから、旅行もできない。
お金がないから、車を買い替えられない。
など、お金がないから〇〇できない、という気持ちがありますよね。
そして、これからどうなるんだろ。と不安になっていきますよね。
今の不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたの視点は、お金がないことに向いています。
なので、他の人を羨ましく思ったり、自分はお金ないからとみじめな気持ちになったりと、感情が大きく動くことになります。
感情が大きく動かなくなるように、視点を変えていきましょう。
例えば、本当は、カフェでコーヒーが飲みたいけど、お家でインスタントコーヒーを飲んでいるとしましょう。
お金がないに視点があると、本当はカフェに行きたいのに、行けない。と悲しくなりますよね。
今、コーヒーを飲んでいる、ということに視点を持っていけば、コーヒー飲めている自分って、いいね。幸せだな。と思えるのです。
不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは、今、生活しています。
その生活が、すごく切り詰めた生活であっても、生活できています。
生活できていることに、感謝していきましょう。
感謝することが増えてくると、お金も入りやすくなっていきます。
そんなこと、信じられないと思いますよね。
感謝することで、お金が入りやすくなることは本当だなと、私は実感をしています。
本当に自分が必要と思っている時は、本当に必要な分のお金は入ってくるんだ。お金は手元にあるんだ、と思えたことで、お金がないと不安だった観念を緩めて、結構手放すことができました。
今の状況に感謝するだけで、お金が入ってくるなんて信じられないと思いますよね。
そんな簡単には信じられないと思います。
私も何年もかかりました。
思えるようになるまで、大きな不安の渦の中にいて、号泣したこともあります。
視点を変えていくと、今までの当たり前だったことの見え方が変わってきます。
畑をしている方からお野菜をいただいて助かっていることがあります。
3時のおやつにどうぞと、お菓子をもらうことがあります。
このように、いただけるということにも、すごいことなんだな。ありがたいなと、今まで以上に感謝できるようになりました。
お金なくてもなんとかなっていくなと、感じられるようになっていったのです。
何年もかかりました。
感謝をすることはできても、心の奥に、お金のない不安が大きくくすぶっていたのです。心から思えるようになった今はとても楽になっています。
つまり、私も自分の観念を変えてきたということなのです。
私が行ってきた方法は無料メルマガでお話をしています。
自分もお金に対する考え方を変えたい!
どんな方法か知りたい!
そう思ったあなたは、
下の無料メルマガの詳細はこちらをクリック をクリックしてくださいね。
一緒に不安を手放していきましょう。
それでは、また無料メルマガでお会いしましょう。