自分を取り戻すためのブログ

イライラが不安

更新日:

なんでいつもこんなにイライラするんだろう。イライラが大きくなるばかり。

こんにちは。自分を取り戻すためのブログへようこそ。ほのぼの案内に水野幸子です。

不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは、いつもイライラしてると感じていますか?

不安で苦しんでいるうえにイライラも重なってくると苦しさがさらに増えて辛いですよね。

不安だからイライラしている?

イライラばかりしているから不安になっている?

不安をよく感じるようになったのと、イライラをよく感じるようになったのと、どっちが先だったかなんていうのも覚えてないですよね。

イライラしてる人が必ず不安になっているかと言うとそうでもないし、不安を感じている人が常にイライラしているかと言うとそうでもないのです。

不安を感じていることも、イライラしていることも、ネガティブな感情なので呼び込んでしまうということはあったかもしれませんね。

不安は漠然としていることが多いかもしれません。イライラは漠然としていますか?

イライラの原因を探したことありますか?

イライラの原因を見つけようとしたことありますか?

イライラしている時はイライラしてるので、原因を見つけよう、原因を探そう、という落ち着いた、客観的な考え方はできていないかもしれないですよね。

でしたらここで原因探しをやってみませんか?

なぜイライラしているのだろう?

女性の場合、ホルモンバランスが崩れているからということも原因かもしれません。

ホルモンバランスの崩れの原因は月に1度やってきますよね。

このイライラは原因が分かっているので対応しやすいのかなと思います。

問題は原因が自分でよくわかっていないイライラですよね。

よくわかっていないのは見つけようとしていないから、探そうとしていないからかもしれません。

今まで探そうとしたよ。原因を見つけようとしたよ。だけど、見つけれなかったと思いましたか?

まず今までも原因を探そうとしていた自分を褒めてくださいね。

イライラを何とかしようとしていた自分を褒めてください。

不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは自分を責めること、自分を否定することは毎日何十回も人によっては何百回もしているはずです。

褒めることは数回もしていないかもしれないですよね。

こうやったのにできなかったと責めた時に、こうやってチャレンジしたんだよね。って褒めていってください。

実は褒めていくことで、イライラや不安が緩んでくこともあるのですよ。

イライラする原因はあなたの思う通りになっていないからということが多いのです。

イライラが大きくなれば怒りになりますよね。

怒りの原因は、あなたの欲求が満たされていないから、あなたが満たそうとしていた欲求を邪魔されたから怒るものなのです。

イライラは怒りまではいかないけれども、自分の怒りの気持ちをちょっと抑えていることでイライラしている可能性が高いのです。

不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは自分自身にどんなことを求めていますか?

周りの人にどんなことを求めていますか?

そしてどんなことにイライラをしていますか?

どんなことを見つめればイライラ探しが見つかりやすくなりますか?

原因探しと言われると重く感じて、「原因・・・?」と思うかもしれませんが、どんなことと言われるとちょっととっつきやすいと思うかもしれませんよね。

原因探しのが方が分かりやすいと思った方はそのまま原因探しをしていきましょう。

原因探しと言われると堅苦しいと思われた方は、どうしてイライラするのかな?と、どうしてを探していきましょう。

その時のポイントは自分の要求は何なのかを見つけることです。

不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたは今求めているものは何ですか?

例えば、心穏やかに過ごせること。

心を穏やかに過ごすにはどうしていけばいい、どうなってればいいと思いますか?

・部屋の片付けをする

・ゴミを捨てに行く

・掃除をする

・贅沢な食事をする

・スイーツをたくさん食べる

などなど、人によって穏やかになる色々な方法がありますよね。

例えば、この暑さでバテバテです。

冷蔵庫にある美味しいジュースを飲みたい。

そう思って楽しみにして、家に帰ると、冷蔵庫にあったはずのジュースがなくなっています。

イライラときますよね。

もしかしたらイライラを通り越して怒りになっているかもしれませんね。

このように不安症(不安障害)不安に苦しんでいるあなたの何かこうしたいと思っているものが、思い通りになっていないからイライラしているのですよね。

自分の欲求が周りの人に向かっているのか、自分に向かっているのかも考えてみてくださいね。

思うように探すことができなかったとしても、自分を責めるのではなく

・探そうとしていたこと

・探してみたこ

・探すことに時間を取ったこと

を褒めてくださいね。

やっぱり自分はダメだ。根気がないから探せない。もしそう思うのであれば、原因やどうしてかなが見つかった時、あなたはどんな感情になっているのか想像してみてください。

これが原因かとわかった時点で、イライラが小さくなっているはずです。
やっと見つかた!と思いますよね。

原因を取り除けば、その原因にイライラしなくなっていきます。
イライラしている理由を考えていくとすっきりする時が出てきます。

一度でうまくいかなければ何度も見つめてみましょう。

何度もが嫌なんですよね。根気がないんですよね。と思うかもしれません。

原因探しを何度も行い、すっきりできればイライラの原因が減ります。

すっきりした時は笑顔になれます。

笑顔でなりたいですよね。
すっきりを感じたいですよね。

すっきりや笑顔を感じることを「お宝」と思ってください。

イライラの原因探し、どうしてを見つけることは宝探しと一緒なのですよ。

イライラが落ち着けば穏やかでいられます。

穏やかな時に不安にはなりません。

最高の宝探しをしていきましょうね。

私もイライラや不安の原因を探してきました。

どうしてそこにイライラして行くのか不安を感じていくのか見つめていきました。

そうすることで不安が小さくなっていきました。

イライラが少なくなっていきました。

お宝を手に入れたのです。

私が一番のお宝と思っているのは、原因を見つける方法と原因を解消する方法のを知ったことです。

私が行ってきた方法は無料メルマガでお話をしています。

自分も宝探しが上手になりたい!

イライラを減らしたい!

自分の不安を手放したい!

そう思ったあなたは、

下の  無料メルマガの詳細はこちらをクリック をクリックしてくださいね。

一緒に宝探しをして、不安を手放していきましょう。

それでは、無料メルマガでお待ちしています。

1日でも早く、不安や恐怖を手放して、本当の自分を取り戻したい。
そう思うあなたは、
不安を手放すための無料メルマガ「不安を手放す3つとは」
を読んでみてください。
自分を取り戻すヒントが詰まってますよ。

ご質問は

LINE(下のLINE友達追加をクリックしてください)

友だち追加

または
メール info@mizunosachiko.com
まで、送ってくださいね。

-自分を取り戻すためのブログ

Copyright© 水野幸子オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.