自分を取り戻すためのブログ

仲間外れにされた不安

投稿日:

それはいつの話なの?

こんにちは。自分を取り戻すためのブログへようこそ。ほのぼの案内人、水野幸子です。

不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、自分は仲間外れにされているのかも。仲間外れにされたのかもと感じることありませんか?

例えば、いつもの仲間といつもの通り笑って話をしている時に

・あの時さ、すごかったよね
・あの時こうだったよね
・あれがすごく面白かったよね

と、みんなが盛り上がっているのに、自分だけ話の内容が全然わからないということありませんか?

不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、色々なことを考えてしまいますよね。

・自分の知らないことがある

・自分だけ仲間外れにされた

・みんなだけでどこかに行ったの?

・なぜ自分は仲間はずれにされたの

・一体自分は何をしたの?

・何もしてないよね?

ここでは仲間でいられると思ったのに

・自分はいつも孤独だ

・仲間もできない

・自分なんてダメなんだ

・自分なんて価値がない

と一気に落ち込んでいくということありますよね。

本当に不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたが知らないところで、みんなが何かをしたのでしょうか?

例えば

不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたが、話題になったことを忘れてるということはありませんか?

不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたが、急に体調不良になって行けなかった時の話ではありませんか?

不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、予定が合わなくて行けなかった日の出来事ではありませんか?

不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、そうだったかもしれないと思いましたか?

不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、忘れているわけがない。仲間外れにされたんだと思いましたか?

そうかもしれないと思ったあなたは、仲間外れにされたわけではなかったと安堵できますね。

そんなわけがない。仲間外れにされたんだと思ったあなたは、自分は仲間外れにされたという思いが強いので、また不安の中に入って行ってしまいますね。

ここの考え方の違いが、人それぞれが持っている思考癖、思い込み、観念(主観的価値観)の違いになるのです。

どんな思考癖を持っているのか、どんな思い込みを持っているのか、どんな観念を持っているのかで、不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたの不安の強さ、回数などが変わってくるのですよ。

お話をしていて、思い出したことがありあります。

私の友達で一緒に行った時のことを、一緒に行ったメンバーとしゃべっている時に、1人だけ、んっ?という顔をしている子がいました。

一緒に行ったよねと声を掛けたのです。

あれそうだったっけ?
みんなで行ったんだなと思ってた。と言っていました。

友達は一緒に行ったことを忘れていたのです。

一緒に行ったけれど、みんなが話題にしていることが、あなたには印象に残っていなかったっという場合もありますよ。

もし本当にあなたの知らないことの話題だった場合

それが仲間外れだったとは限りませんが

あなたは自分の時間を過ごせましたね。

みんなが出している話題の時に、あなた自身は何をしていたのか?もう覚えていないかもしれません。

ですけど、不安に苦しんでいる。あなたはあなたの大切な楽しい時間を過ごしていたはずです

充実した時間を過ごしていたはずです。

仲間は仲間。相手は相手。自分は自分。

それぞれがそれぞれの時間を持つのは当たり前です

それぞれ家族がいるし、お互いが知らない仲間もいる。友達もいる。

いくら仲がいいとはいえ、100% 共有しているわけではありません。

100% ずっと一緒にいるわけではないですよね。

たまたまあなたの知らない話題が上がっただけです。

たまたまあなたが忘れてしまっ話題が上がっただけです。

知らない話題が出たとしても、あなたを仲間外れにしたということではないのですよ。

どうしてもすぐに仲間外れされたと考えてしまうのはあなたの思考癖ですね。

もし不安症(不安障害)、不安に苦しんでいあなたには知らない話題が出たけど、

ああみんなどっか行ってたのね。と軽く受け流すことができたら、
一緒にそんなことがあったんだと、その話題を楽しむことができたら
とても、仲間との時間が楽しく過ごすことができますよね。

自分は仲間発言されたんだと落ち込んでいく時間と一緒に楽しむ時間。

同じ時間を過ごすなら、あなたはどちらの気分で過ごしたいですか?

知らない話題が出ても一緒にその話題で楽しめる。そんな時間の方がいいですよね。

知らない話題が出ても一緒にその話題を楽しむようにするには、あなたの思い込み、思考癖、観念を緩めていけば、一緒に楽しめるようになるのですよ。

私も自分の観念を緩めて、楽しい時間を多く過ごすことができるようになりました。

不安を1つずつ手放していくことができています。

私が行ってきた方法は無料メルマガでお話をしています。

自分も仲間と一緒に楽しく過ごしたい!

自分も不安を手放したい!

そう思ったあなたは

下の無料メルマガの詳細はこちらをクリック をクリックしてくださいね。

一緒に不安を手放していきましょう。

それでは、また無料メルマガでお会いしましょう。

1日でも早く、不安や恐怖を手放して、本当の自分を取り戻したい。
そう思うあなたは、
不安を手放すための無料メルマガ「不安を手放す3つとは」
を読んでみてください。
自分を取り戻すヒントが詰まってますよ。

ご質問は

LINE(下のLINE友達追加をクリックしてください)

友だち追加

または
メール info@mizunosachiko.com
まで、送ってくださいね。

-自分を取り戻すためのブログ

Copyright© 水野幸子オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.