
これ以上仕事を増やさないで!
こんにちは。自分を取り戻すためのブログへようこそ。ほのぼの案内人水野幸子です。
不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、仕事を楽しんでいますか?定時に帰ることができていますか?
もし、不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたが、ゆとりなく仕事をしている状況なときに、仕事が増えるかもしれないという噂を聞いたらどんな気持ちになりますか?
・今でも手いっぱいなんだから
・これ以上仕事を増やさないで
・なんとか残業しないでやっているのに
・仕事が増えたら残業になるじゃない
・新しい仕事を増やすなら、この仕事は誰かに回してよ
・なんで自分ばっかり仕事が増えるの
・A さんは暇そうじゃない
・B さんも余裕ありそうだよ
・なんで自分に仕事が増えるの
・いい加減にしてほしい
・もうイヤだ
・仕事が本当に増えたらどうしよう
というようにイヤだという気持ちがすごく出てきますよね。
増えたらどうしようという不安が広がっていきますよね。
Aさんは暇そうで、B さんには余裕があると思えば、手いっぱいやっている自分のところに仕事が増えることは、なんて不公平なんだろうと思いますよね。
ここで、深呼吸をしてください。
思いっきり伸びて、一気に体の力を抜いて、脱力してみましょう。
気持ちが落ち着いたところで、考えてみましょう。
不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、どんな不安で苦しんだことになるのでしょうか?
今、あなたのところに上司から仕事は増やすよという話はありますか?
まだないですよね。まだ噂話の状況ですよね。
ということは本当に仕事は増えるかもしれないし、単なる噂だけで仕事は増えないかもしれない。
逆に噂自体が間違えていて、仕事が減って余裕がある、ゆとりのある状態で仕事ができるようになるかもしれないのです。
決定していないことで不安になっていませんか?
もし仕事が増えるよと言われ、それが確定しているのであればなんでっと思うでしょう。
仕事をどうやってやろうって考えるでしょう。
残業確定になったと悲しくなるでしょう。
ですが、現時点では確定していないですよね。
つまり不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、
確定をしていないことで、確定しちゃったらどうしようと考えて、自分で自分を不安にしているということになるのです。
自分で自分にを不安にするなんてことはありえない。
そんなことするわけがない。と思いますよね。
先ほどの話を順序だてて考えてみましょう。
仕事が増えるかもしれないという噂が流れている。
噂が流れているだけで、実際に仕事が増えるかどうかはわかりませんね。
ですが不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、自分に仕事が増えると考えてイヤだと思い不安を広げていきました。
決まっていないことを、自分で想像して自分で不安を広げて、自分で自分を苦しくしているのです。
これは不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたの思考癖でもあるのです。
同じように仕事が増えるかもしれないという噂を聞いても感情が動かない人もいるでしょう。
感情が動かない人は、
あくまでも噂だよね。
自分は手いっぱいなんだから、暇そうな Aさん余裕のあるBさんに仕事はいくよね。
自分は今の仕事をやればいいよね。
と軽く噂を受け流すことができます。受け流す人もいます。
この違いは何なのでしょうか?
それは人がそれぞれ持っている思考癖、思い込み、観念(主観的価値観)なのです。
不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたはネガティブなことを想像しがちです。
ネガティブなことを想像すれば、想像したことをイヤだと拒否したくなりますよね。
拒否して嫌だと言っていることをやらなくてはいけないと思えば、どうしてって思いますよね。
周りがラクそうにしていれば、なんで自分だけ苦しくなるの、苦しまなくちゃいけないのと思いますよね。
自分は苦しくなると思えば不安が広がっていきますよね。
このように不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたは、自分で想像して不安を広げてしまっているのです。
この思考癖はあなたが生まれてから、今までの体験や経験でできています。
ということは、これから不安症(不安障害)、不安に苦しんでいるあなたが思考癖を変えていくと思えば、いくらでも思考癖、思い込み、観念を変えていくことができるということなのです。
不安を感じネガティブに考えてしまう思考癖を、真逆のポジティブに考える思考癖に変えていけば、不安に苦しむことはなくなりますよね。
ネガティブな思考から、ポジティブな思考に変わることは、仕事も同僚も何も変わらないのに、別の世界で生きているように感じるでしょう。
ラクになりたいですよね
気持ちがラクな世界に行きたいですよね。
私も別の世界に行きたいと思いました。
別の世界に行きたくて、観念を修正してきたのです。
観念を修正することで、不安に感じる事柄を減らしてきました。
不安に感じる強さを弱くしてきました。
不安に感じる回数を減らしてきました。
私が行ってきた方法は無料メルマガでお話をしています。
自分も思考癖を変えたい!
ポジティブに考えられるようになりたい!
そう思ったあなたは、
下の無料メルマガの詳細はこちらをクリック をクリックしてくださいね。
思考癖を変えながら、一緒に不安を手放していきましょう。