友達がいないといけないの?
こんにちは。自分を取り戻すためのブログへようこそ。ほのぼの案内人水野幸子です。
不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたは、友達がいない、友達ができない。
そう思っていませんか?
今あなたは何歳でしょうか。
その生きてきた間ずっと友達は本当にいなかったのでしょうか?
友達って どんな定義なんでしょうね。
辞書にはと 「親しくつきあっている人」 と書いてあります。
親しくって、どのくらいのことなのでしょうか?
人それぞれの考え方で友達に対する定義って違ってきますよね。
・挨拶する子は友達
・1回でも一緒に遊んだことのある子は友達
・喧嘩をしたことがある子が友達
・趣味や好みが一緒の子が友達
・2人だけで腹を割って話をしたことがある子が友達
など、友達の定義は人によって違ってきます。
不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたは、今までに誰とも挨拶をしていませんか?
・おはよう
・バイバイ
・やぁ
・じゃあね
・またね
・会釈
子どもの頃から考えてみてください。
挨拶してきた人はいますよね。
ということは、挨拶する子は友達。と考えれば、友達はいるということになるのです。
2人だけで腹を割って話をしたことがある子が友達という考え方を基準にして友達がいるのかどうかか考えてみましょう。
もしかしたら、腹を割ってと言われると、そこまで話をしたことがないかも、と思う人もいるかもしれませんね。
ここで、私は疑問に思いました。
腹を割ってとは、どのくらいの内容の話をしたことを言うのだろう?と。
腹を割っての内容も、人それぞれの考えかたで違ってきますよね。
子どもの頃なら、
テストの点を教えあうことが腹を割って話すことになるかもしれません。
好きな子を教え合うことかもしれません。
その人の考え方で、友達の捉え方も変わってくるのです。
不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたは、どういう関係の人が友達思っていますか?
不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたが自分と友達の関係をどう取るのかによって、 友達ができないと思うのか思わないのか決まってきますね。
ところで、不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたは、
なぜ、友達ができないと思っているのでしょう?
なぜ、できないと決めつけているのでしょう?
できないことはないと思います。
例えば、不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたはとても人見知りが激しい。
気になっている子がいる。あの子となら仲良くなれそうって思っている。
相手もあなたと似ていて、人見知りで、あなたと仲良くなりたいな、友達になれると思うなと思ってみている。
お互い人見知りをしている。
自分から声かけて 冷たい対応されたらショックだな、嫌だなと思っていたら、お互いに いつまでたっても友達になれないですよね。
友達が欲しい時は、ただ待っているだけではなかなか友達ができないです。
動いて声をかける方が友達ができるチャンスは多いですよ。
思い切って声をかけてみましょう。
意外にすんなり話をしてもらえるかもしれないですよ。
話が盛り上がることだってありますよ。
あなたが友達ができないと思い込んでいると、友達はできないです。
できにくくなります。
なぜならば、不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたのことを気にしてくれている人がいるのに、 いたとしてもそれに気づくことができないからです。
不安で苦しんでいるあなたは、人に声をかけるのにすごく勇気が要りますよね。
勇気がいるから、 ずっと待ってる。
友達ができないなと思い、
友達がこのままできなかったらどうしようと不安に思いながら、
誰にも声をかけないで
誰かが声かけてくれるのをずっと待ってる。
それとも、
冷たくされるかもしれないけど、いちかばちから当たってみようと思い、
自分から声をかけてみる。
どちらが友達ができると思いますか?
不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたは、どうしたいですか?
どうなりたいかは不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいる あなたが一番わかっていますよね。
自分で決めて行動していきましょう。
気を付けて欲しいことがあります。
気になる子の趣味に合わせて、趣味で友達になろうと思った時、もし不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたの好みと違っていたのなら、それはあなたが無理をすることになります。
本当の自分ではないとういことです。
本当の自分の好みを偽って友達になっても、あなたは苦しくなるだけです。
そして、いずれ友達を 失うことになるかもしれない。
だったら、最初からありのままの自分で声をかけましょう。
声をかけてもらった時も、いい人に見せようと思わないで、ありのままの自分でいてください。
ありのままの自分。
あなたのこと好きと言ってくれる人は 必ずいます。
あなたのことがいいね、好きだよ、と言ってくれる人がいつ現れるかはわかりません。
実はもう現れているかもしれません。
ただ、不安症(不安障害)、 不安に苦しんでいるあなたが受け入れ体制ができてないのかもしれません。
できないと思い込んでいるのであれば、あなたは友達を受け入れる体制ができていません。
あなたも 自分には友達ができないというと思い、心の扉を閉めている人には声をかけづらいですよね。
友達になろうよ。
友達はできる。
と扉を開いて受け入れ体制は作りましょう。
そして、どうしてもできない、できないと思い込んでしまうのは、あなたの思考癖。
あなたの不安もその思考癖、思い込み、 観念(主観的価値観)からな不安がいっぱい出てきたり、 不安が広がったりしています。
私もそうでした。
思い込んで勝手に不安になっていました。
観念のことを知り、 観念を修正していくことで、不安を手放していくことができました。
私の行ってきた方法は、 無料メルマガでお話をしています。
思い込み、観念を修正して、不安を手放したいと思った思ったあなたは、
下の 無料メルマガの詳細はこちらをクリック をクリックしてくださいね。
思考癖・観念を緩めて、友ができないという思い込みをなくして、今いる友達とより仲良く、そして新しい友達を受け入れ体制を作っていきましょう。
それでは、無料メルマガでお会いしましょう。